2025年6月開院予定

現在、正式版ホームページ準備中です。
完成までお待ちください。
写真は完成イメージです。

> 医療事務(常勤・パート)募集中です。
募集要項はこちらから。

診療内容

内科・腎臓内科・人工透析内科

このような症状がある方 お気軽にご相談ください

顔や足が
むくむ


息切れがある


疲れやすい

健診で尿た
んぱく、血尿を指摘された

腎臓の働きが
落ちていると
言われた


血圧が高い


顔や足がむくむ


息切れがある


疲れやすい

健診で尿たん
ぱく、血尿を
指摘された

腎臓の働きが
落ちていると
言われた


血圧が高い

診療日・診療時間

【月・水・木・金】
9:00〜12:30、14:00〜18:00
【火・土】
9:00〜12:30
※受付:診療時間30分前まで

【休診日】

火曜・土曜午後、日曜・祝日、お盆、年末年始

※診察日・時間・休診日など診療に関する内容は変更がある可能性がございます。予めご了承ください。

院長

髙江 啓太

たかえ けいた

言葉を尽くして医を尽くす

はじめまして、髙江啓太と申します。
この度ご縁があり那珂川市片縄でクリニックを開業することになりました。これまで地域の中核病院や大学病院で主に腎臓内科、透析内科医として研鑽を重ねてきました。また夜間・休日の救急部門での勤務や、一般内科業務にも携わって参りました。自分の家族や大切な人が安心して受診できるような、患者様1人1人の方の悩みや病状に寄り添う医療を提供したいと考えております。

当クリニックは、(1)高血圧、糖尿病、脂質異常症などの身近な病気に対する一般内科診療(2)腎臓疾患、透析内科(血液透析・腹膜透析)診療(3)健康診断、ワクチン接種等による病気の早期発見、予防を柱として診療を行います。

たかえ内科クリニック 院長 髙江 啓太


<学歴>
・2009年3月 長崎大学医学部医学科卒業
・2014年4月 九州大学大学院 病態機能内科学 久山町研究室 入学
・2018年3月 同 卒業

<職歴>
・2009年4月 トヨタ記念病院 初期臨床研修
・2011年4月 飯塚病院 腎臓内科 後期臨床研修
・2018年4月 福岡赤十字病院 腎臓内科
・2020年4月 福岡東医療センター 腎臓内科
・2022年4月 山口赤十字病院 腎臓内科 部長
・2024年2月 浜の町病院 腎臓内科 医長
・令和7年6月 福岡県那珂川市片縄に開院予定

<免許・資格>
医学博士
認定内科医・総合内科専門医・内科指導医
腎臓専門医・指導医
透析専門医・指導医
臨床研修指導医
PKD認定医

たかえ内科クリニック 院長 髙江 啓太

院長

髙江 啓太

たかえ けいた

はじめまして、髙江啓太と申します。
この度ご縁があり那珂川市片縄でクリニックを開業することになりました。これまで地域の中核病院や大学病院で主に腎臓内科、透析内科医として研鑽を重ねてきました。また夜間・休日の救急部門での勤務や、一般内科業務にも携わって参りました。自分の家族や大切な人が安心して受診できるような、患者様1人1人の方の悩みや病状に寄り添う医療を提供したいと考えております。

当クリニックは、(1)高血圧、糖尿病、脂質異常症などの身近な病気に対する一般内科診療(2)腎臓疾患、透析内科(血液透析・腹膜透析)診療(3)健康診断、ワクチン接種等による病気の早期発見、予防を柱として診療を行います。

<学歴>
・2009年3月 長崎大学医学部医学科卒業
・2014年4月 九州大学大学院 病態機能内科学 久山町研究室 入学
・2018年3月 同 卒業

<職歴>
・2009年4月 トヨタ記念病院 初期臨床研修
・2011年4月 飯塚病院 腎臓内科 後期臨床研修
・2018年4月 福岡赤十字病院 腎臓内科
・2020年4月 福岡東医療センター 腎臓内科
・2022年4月 山口赤十字病院 腎臓内科 部長
・2024年2月 浜の町病院 腎臓内科 医長
・令和7年6月 福岡県那珂川市片縄に開院予定

<免許・資格>
医学博士
認定内科医・総合内科専門医・内科指導医
腎臓専門医・指導医
透析専門医・指導医
臨床研修指導医
PKD認定医

お知らせ・ブログ

当院の特徴

特徴① 透析治療(血液透析・腹膜透析)

最新鋭の機器を準備し、ウルトラピュアな透析液を用いて血液透析ができる環境を整えております。感染症の観点から、透析ベッドの間隔を推奨される1メートル空けております。ゆったりとしたスペースで透析治療を受けていただくことが可能です。

透析通院というのは自らの病気と向き合うことに外ならず、一見ネガティブなことかもしれません。そんなマイナス要素を少しでも明るく希望に変えたい、元気をもらいに行く、そんなクリニックにしたいと考えています。また、透析というと食事療法が厳しいイメージがあるかもしれませんが、食事は人生の楽しみの一つです。体重増加や検査データを見ながら、1人1人に合った食事指導ができたらと考えています。

特徴② 腎臓内科

腎臓は「沈黙の臓器」と言われており、働きが悪くなっても中々症状が出ません。症状が出た時には末期の状態、ということも多い臓器です。

逆にいうと、症状が出にくいため、治療に積極的に取り組むモチベーションが湧かないという問題もあります。そのため、腎臓の働きがかなり悪くなってから大きな病院へ紹介となるケースが多いのが実情です。いきなり大きな病院への受診はハードルが高いものです。そんな時、気軽に受診でき、相談できる「地域のお医者さん」になりたいと思っています。丁寧に時間をかけて、ご納得いただけるまでご説明したいと考えています。

特徴③ 生活習慣病

高血圧、糖尿病、高脂血症、高尿酸血症などが挙げられます。これらが進行すると脳卒中、心筋梗塞、心不全などの疾患のリスクを高めることになります。健診で生活習慣病を指摘された、気になるけどいきなりお薬を飲むのはハードルが高い、そういった方はぜひ相談ください。

特徴④ 内科

発熱、咳、痰、鼻水、のどの痛み、嘔吐、下痢、お腹の痛み、胃のムカムカ、便秘、お腹の張り、動悸、胸の痛み、不眠、食欲がない、疲れやすい、体重が減ってきた、などどのような症状でもお気軽に受診ください。


特徴① 透析治療(血液透析・腹膜透析)

最新鋭の機器を準備し、ウルトラピュアな透析液を用いて血液透析ができる環境を整えております。感染症の観点から、透析ベッドの間隔を推奨される1メートル空けております。ゆったりとしたスペースで透析治療を受けていただくことが可能です。

透析通院というのは自らの病気と向き合うことに外ならず、一見ネガティブなことかもしれません。そんなマイナス要素を少しでも明るく希望に変えたい、元気をもらいに行く、そんなクリニックにしたいと考えています。また、透析というと食事療法が厳しいイメージがあるかもしれませんが、食事は人生の楽しみの一つです。体重増加や検査データを見ながら、1人1人に合った食事指導ができたらと考えています。

特徴② 腎臓内科

腎臓は「沈黙の臓器」と言われており、働きが悪くなっても中々症状が出ません。症状が出た時には末期の状態、ということも多い臓器です。

逆にいうと、症状が出にくいため、治療に積極的に取り組むモチベーションが湧かないという問題もあります。そのため、腎臓の働きがかなり悪くなってから大きな病院へ紹介となるケースが多いのが実情です。いきなり大きな病院への受診はハードルが高いものです。そんな時、気軽に受診でき、相談できる「地域のお医者さん」になりたいと思っています。丁寧に時間をかけて、ご納得いただけるまでご説明したいと考えています。

特徴③ 生活習慣病

高血圧、糖尿病、高脂血症、高尿酸血症などが挙げられます。これらが進行すると脳卒中、心筋梗塞、心不全などの疾患のリスクを高めることになります。健診で生活習慣病を指摘された、気になるけどいきなりお薬を飲むのはハードルが高い、そういった方はぜひ相談ください。

特徴④ 内科

発熱、咳、痰、鼻水、のどの痛み、嘔吐、下痢、お腹の痛み、胃のムカムカ、便秘、お腹の張り、動悸、胸の痛み、不眠、食欲がない、疲れやすい、体重が減ってきた、などどのような症状でもお気軽に受診ください。

採用情報

新規開院のオープニングスタッフとして一緒に働いていただける、医療事務(常勤・パート)の方を募集しています。
お問い合わせお待ちしています。

募集職種

医療事務(常勤・パート)

仕事内容

◎透析内科クリニックにおける医療事務業務全般
・受付業務、電話対応、会計、窓口業務
・レセプト業務
・院内整備、清掃等
・その他の事務作業:クリニックの日々の運営を支える事務作業全般を担当します。
・変更範囲:変更なし

※令和7年6月2日開業予定(勤務開始は5月中旬を予定)
※ゴールデンウィーク、お盆、年末年始はお休みの希望を確認した上で外来診療を行う可能性があります。(出勤してくれた方には別途手当支給)患者様に寄り添い、温かい対応を心がけていただける方をお待ちしています。

給与

<常勤>月給21万円〜24万円
<パート>時給:1,100円〜1,300円

勤務地

〒811-1201 福岡県那珂川市片縄1丁目64番地

勤務時間

①8時30分〜18時00分
②8時30分〜12時30分

※①月・水・木・金(休憩時間90分) ②火・土/休憩なし

<パートご希望の方>
週3日〜週6日労働日数について相談可

休日

週休二日制
日曜日、祝日、その他
夏季休暇、年末年始休暇

学歴

不問

必要な免許・資格

不問

必要な経験等

Excel、Wordの基本的な入力操作程度

特記事項

【地域密着のクリニックで働く医療事務募集!】
当クリニックでは、地域医療に貢献する医療事務スタッフを募集しています。透析クリニックでの勤務経験はなくても大丈夫!経験豊富なスタッフが、業務に必要な知識やスキルを丁寧に指導し、安心してスタートできます。未経験からでもしっかり成長できる環境が整っており、医療事務としてのスキルを着実に身につけることができます。

スタッフの働きやすさを最優先に考え、プライベートと仕事のバランスを大切にし、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。また、福利厚生も充実しており、安定した環境で長く働くことができます。患者様の笑顔を守り、安心して通院いただける環境作り、医療の現場でやりがいを感じたい方、是非一緒に働きませんか?みなさまのご応募を心よりお待ちしています。

・マイカー通勤:無料駐車場あり
・年次有給休暇付与日数については法令通り
・採用後、就業条件により各種保険加入予定

応募方法

お近くのハローワーク窓口にお問い合わせください。
受付後、ハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付)・職務経歴書を下記までご郵送ください。
〒810-0001 福岡市中央区天神1-14-4-3F
社会保険労務士法人サムライズ 開設準備室 青木宛

追ってご連絡致します。

アクセス

JR博多南駅より徒歩15分、西鉄バス「那珂川橋」より徒歩2分、「安徳北小学校前」より徒歩5分 開院予定